
学生、社会人関わらず、いまこれを読んでいるみなさんは「自己分析」をしていますか?自分が将来どうなりたいかを明確にすること。これは、実はとても大切なことです。まず、将来像が描けていれば、毎日の生活にメリハリが生まれます。仕事に真剣に打ち込んだら、遊びも全力で楽しむ。仕事もがんばる、休みもがんばる。このとき、どうなりたいかが見えていないと、どれぐらいがんばったらいいのかわからなくなります。オンとオフの重要度も、ライフステージの進化によって変わってくるはず。しかしそれもビジョンがなければいつまで経っても終電まで働くような生活を続けていくことにもなりかねません。